北の達人コーポレーション木下勝寿社長のツイートまとめ

尊敬する木下勝寿社長の経営,マーケティング思考を学ぶべく、勉強になるTwitter投稿をまとめてます。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【上場準備あるある】

【上場準備あるある】上場準備をしている時に、既上場の先輩達に「IPO業務に経験者は必要ですか?」と聞くと全員に「絶対必要」と言われた「じゃあ、御社も経験者でIPO業務をやったんですか?」と聞くと「うちの場合はたまたま未経験者でやれたけど」と全員…

【通販と店販の広告費比率の違い】

【通販と店販の広告費比率の違い】売上広告費比率が高いと「この会社の商品の原価の~%は広告費だ」「本当にいい商品なら広告費をかけなくても売れるはず」と言う解説を見ることがありますが、それは全然違います通販と店販等の一般流通では「広告費」の意味…

【コンテンツマーシャルのススメ】

【コンテンツマーシャルのススメ】広告クリエイター初心者で「ユーザーは広告をうざいものと思っている」という前提で広告を作ろうとする人がいるが、それは間違いである。 — 木下勝寿/東証1部社長兼現役D2Cマーケッター (@kinoppirx78) 2020年9月25日 →もし…

【なぜCPOは高騰するのか?】

【なぜCPOは高騰するのか?】発売したての時はCPO5000円でいけてたのが、だんだん高騰してきて10000円かかるようになってくる。その理由はこの画像です。イノベーター理論の数値をCPOに置き換えてみました。 pic.twitter.com/5OM99hNqkA — 木下勝寿/東証1部…

若手の時、課せられた目標額を見て

若手の時、課せられた目標額を見て「奇跡でも起きないと達成できない額だな」と思ったしかし、先輩たちは次々に奇跡を起こしながら達成していった先輩達に「すごいですね」と言ったら「奇跡を起こすんが仕事やん奇跡を起こさんかったらただの作業や」と言わ…

「ブランドなんか意味は無い」という人はいるが「販促なんか意味はない」という人はいない。

「ブランドなんか意味は無い」という人はいるが「販促なんか意味はない」という人はいない。販促は「基礎」でブランドは「応用」。対極ではない。両方やるべき片方だけなら販促のみブランド力だけで売っているように見えるラグジュアリーブランドも影では富…

【USPの4分類】

【USPの4分類】●商品品質に基づくUSP1.「他社商品にはない便益を与えられる」2.「他社商品よりも高い便益を与えられる」●商品付随要件に基づくUSP3.「実績、権威性などの付加価値がある」4.「金銭的お得感がある」 — 木下勝寿/東証1部社長兼現役D2Cマーケッ…

【ナショナルブランドの広告のwebシフトへの考察】

【ナショナルブランドの広告のwebシフトへの考察】オフラインで認知度を上げて、オンラインで”も”刈り取っているナショナルブランド(NB)が、「オンラインの方が効率的だからオフラインをやめてシフトする」となるとどうなるか?多分、過去に作られたブラン…

【ユーザーニーズの9段階分類】

【ユーザーニーズの9段階分類】広告の目的は「伝”え”る事」ではなく「伝”わ”る事」だ。広告は伝わらなければ意味がない。伝わるためには言いたいことを相手に一方的に発信するだけではなく「受取手」の置かれている状況を考えなければならない。→ — 木下勝寿…