北の達人コーポレーション木下勝寿社長のツイートまとめ

尊敬する木下勝寿社長の経営,マーケティング思考を学ぶべく、勉強になるTwitter投稿をまとめてます。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【ブランドマーケティングのあり方】

【ブランドマーケティングのあり方】〜本物のブランドと作られたブランドの違い〜1.本物の一流ブランドは最初は1つの素晴らしい看板商品から生まれる(例:ルイヴィトンのトランク)(続) — 木下勝寿/東証1部社長兼現役D2Cマーケッター (@kinoppirx78) 2…

【ブランドマーケティングのあり方】 〜本物のブランドと作られたブランドの違い〜

【ブランドマーケティングのあり方】〜本物のブランドと作られたブランドの違い〜1.本物の一流ブランドは最初は1つの素晴らしい看板商品から生まれる(例:ルイヴィトンのトランク)(続) — 木下勝寿/東証1部社長兼現役D2Cマーケッター (@kinoppirx78) 2…

【絶対成功できる仕事術】

【絶対成功できる仕事術】他の人ができないことをやればいい。他の人ができないことには2つある。1.難しいこと2.めんどくさいこと両方できればベストだが2をやるだけでも一流くらいにはなれる。 — 木下勝寿/東証1部社長兼現役D2Cマーケッター (@kinoppirx78)…

【なぜベンチャーは強いのか?】

【なぜベンチャーは強いのか?】ユニクロの伝説的失敗と言われる「野菜の通販」が失敗する様を当時リアルタイムで見ていた。失礼ながらあまりのレベルの低さに失笑した記憶がある。それと同時に「大手の新規事業参入ってこのレベルか」ととても安心した。 — …

今、助けが必要な人は

今、助けが必要な人はなりふり構わず助けを求めるべき。北海道で「医療従事者を支援する基金」の寄付公募を行ったが、開始たった2日で目標金額の5000万が集まった。助けて欲しい人も多いが、助けたい人も多いのだ。この国は捨てたものではない。 — 木下勝寿/…

「エールを北の医療へ」基金に1000万円の寄付をさせていただきました。

北海道の医療従事者を守るための「エールを北の医療へ」基金に1000万円の寄付をさせていただきました。日々、命を張って医療に従事してくださっている皆様、本当にありがとうございます。自らの使命を全うされる日々の活動に心より敬意を表します。https://t…

ビジネスにおいてアイデアそのものに大した価値はない

ビジネスにおいてアイデアそのものに大した価値はないアイデアを「実現する力」と「参入障壁を作る力」の方が100倍重要だいいアイデアを出すだけの人なんてゴロゴロいる「自分はアイデアだけ出して誰かに形にしてもらいたい」と考えている人に成功はないその…

ビジネスにおいてアイデアそのものに大した価値はない

ビジネスにおいてアイデアそのものに大した価値はないアイデアを「実現する力」と「参入障壁を作る力」の方が100倍重要だいいアイデアを出すだけの人なんてゴロゴロいる「自分はアイデアだけ出して誰かに形にしてもらいたい」と考えている人に成功はないその…

【2〜3年後を見据えて、今何をすべきか】

【2〜3年後を見据えて、今何をすべきか】長い目で見た場合、この2〜3年は経営、ビジネスを学ぶ絶好のチャンスだこの2〜3年で「不況を乗り切る企業」「不況を乗り越えられなかった企業」がはっきりわかるつまり、どうすればうまくいき、どうすればうまくいか…

【これから起業する人へ】

【これから起業する人へ】まだ起業していない未来の起業家へ。この不況をよく見ていてください。会社を作るときは「不況を前提とした作り方」と「好況を前提とした作り方」があります。この不況から学び、起業する際にはどっちが自分に向いてるか判断してく…

年間売上がついに100億円を突破

北海道のEC企業「北の達人コーポレーション」の成長が止まらない件 年間売上がついに100億円を突破 : 東京都立 戯言学園https://t.co/H5Ctad0b9B — 木下勝寿/東証1部社長兼現役D2Cマーケッター (@kinoppirx78) 2020年4月15日

【自己分析】

【自己分析】私は就職活動の際の「自己分析」には懐疑的だ。なぜなら、人には自分では気づかない才能がたくさんあるのに、自己分析をするとその選択肢を狭めてしまうからだ。(続く) — 木下勝寿/東証1部社長兼現役D2Cマーケッター (@kinoppirx78) 2020年4月…

【今回の不況についての雑感】

【今回の不況についての雑感】今回の不況が今までと違うのは「消費市場」で起きているということ。過去の不況は80〜90年代のバブル崩壊は土地への過剰投資ITバブルの崩壊はITへの過剰投資リーマンショックはサブプライムローンへの過剰投資という「投資市場…

【手間対効果】

【手間対効果】今、支出を控え気味にしていると思うが、無闇にすると大きな機会ロスをしたり、業務が非効率になったりする。そのバランスを見るための考え方が「手間対効果」だ。「かかる手間」と「得られる効果」を対比して判断するのだが「かかる手間」の…

【優先順位の決め方】

【優先順位の決め方】最近経営よりの話が続いたのでベタベタなwebマーケよりの話を。トータルCVRが低くてクリエイティブをチューニングする場合、記事LPからの遷移率を上げるべきなのか販売LPのCVRを上げるべきなのかに迷うことがある。(続く) — 木下勝寿/…

【優先順位の決め方】

【優先順位の決め方】最近経営よりの話が続いたのでベタベタなwebマーケよりの話を。トータルCVRが低くてクリエイティブをチューニングする場合、記事LPからの遷移率を上げるべきなのか販売LPのCVRを上げるべきなのかに迷うことがある。(続く) — 木下勝寿/…

北海道コンサドーレ札幌 という組織は本当に別格

うーん、北海道コンサドーレ札幌という組織は本当に別格だな。経営陣の経営感覚は抜群だったが、選手まで経営感覚を持ってるとは・・・https://t.co/e1ArNrOI1cこの会社としてすごいところは「公式スポンサー」の提案をCPOベースで提案してくるところ。(続…

内定取り消しについて

この4/1入社予定だった多くの新卒学生が3月末に「内定取り消し」にあったときく。正直その会社を許せない気持ちだ。私は1人目を採用した時から「社員の生活の維持」を当たり前のようにずっと意識していた。(続く) — 木下勝寿/東証1部社長兼現役D2Cマーケッ…